huruyosi’s blog

プログラミングとかインフラとかのメモです。

linux

さくらのクラウドを使ってLS220DにアクセスするダイナミックDNSを実現する

目的 自宅に導入したLS220Dにスマホアプリの WebAccessiでアクセスを行える環境を作ります。 アクセスする時にはhttpsでアクセスしたいので独自ドメインを導入し、サーバ証明書も設置します。BuffaloNas.comからbuffalonas.comネームでアクセスすると、自宅…

Dockerコンテナで稼動しているnginxを使ってLet's Encrypt の証明書を発行する - 実践

前回思いついたことを実際に試して見ました。 huruyosi.hatenablog.com 目次 実際にやってみる webroot用のコンテナを作成 nginxのコンテナの起動オプションを変更 更新用Let's Encryptのコンテナ作成 証明書の更新を行う cronで更新する やった後に気づいた…

Dockerコンテナで稼動しているnginxを使ってLet's Encrypt の証明書を発行する - メモ

初めての Let's Encrypt 検索すればヒットするので、ここでは割愛。Dockerのホストでは --standaloneで証明書の発行を確認でき、nginxが稼動しているDockerコンテナ内では/letsencrypt-auto certonly --webroot -w /usr/share/nginx/html -d ホスト名を手打…

MySQLのダンプファイルを圧縮しながら書き出す

100Gを超えるログテーブルをmysqldump でダンプする時に、名前つきパイプを使うことで圧縮しながらファイルに保存することができます。こうする事で、圧縮前のダンプファイルを保存するためのディスク領域を確保する必要がないので、ディスクの空き領域が少…

UltraMonkey-L7 の sslproxy に Logjam 対策を行う

Firefox ver39 で サイトにアクセスできなくなってしまった。 Firefox でアクセスすると SSL received a weak ephemeral Diffie-Hellman key in Server Key Exchange handshake message. (エラーコード: ssl_error_weak_server_ephemeral_dh_key) というエラ…